ドナルドダックとデイジーダックが仲良く来店されました。

といってもぬいぐるみです。

全体的にほこりをかぶってしまって黒くなってしまっています。

これでは安心して子供さんと遊べませんね。


dn1.jpg
後ろです。

手の先や尻尾なんかが黒く見えます。

実際にはもっと全体的に汚れていたのですが最近のカメラは優秀で・・・


dn2.jpg
専用洗剤を用いて優しく洗ってあげます。

作りがもろいぬいぐるみが結構あるのでここは要注意なんですね。

水の重さに負けてパーツがポロってなんかならないよう細心の注意を払います。

子供さんが抱きかかえてもいいように洗剤等はしっかりすすいであります。


で洗い上がりのきれいになったドナルドダックです。

白い毛がフカフカしています。


dn4.jpg
デイジーダックもきれいになって白い毛がフカフカです。

dn3.jpg
並べてみました。最初の画像とは違ってきれいです。

dn5.jpg
dn6.jpg

これでおうちに喜んで帰ることができますね。


こんなのクリーニング屋さんでできるのかしら?ということがありましたらまずはご相談ください。
お問い合わせはこちらのメールからどうぞ→cleaning@paldry.com








燕尾服といえば、夜の正礼装服です。

宮中の公式行事やクラシックコンサートでの指揮者の衣装、またきわめて格式の高い式典で着用する洋服です。

ノーベル賞の授賞式でも見ることができます。

普段着る機会は滅多にないどころか持っている方も少ないのではないでしょうか。

私は持っていません(笑)

滅多に着る機会はないかもしれませんがクローゼットに入れっぱなしでは危険ですね。

ほこり、しわ、虫食い、変色、嫌な臭いなど状態のチェックは年に2、3度はしておきたいものです。

お手入れに関してはこちらでご相談にものりますので何なりとお問合せください。


enbi2.jpg
さて燕尾服にはもう一つダンス用燕尾服という服があります。

社交ダンス大会での男性の衣装であったりクラシックコンサートでの指揮者の衣装として目にする機会があると思います。

通常の燕尾服と何が違うのか。

一つは袖の付け方です。


アームホールが小さく作られ、両手を水平にしても肩パットの所と前身頃が起き上がらないように作られていることが多いようです。

後ろの裾にはふわふわ舞ってしまわないようにおもりが入っていたりもします。

見た目にもスリムに作られています。

スラックスでは、股上を深く作ることできれいなシルエットを引き出そうとしています。

社交ダンスのダンサーや指揮者の方々は大勢の人前で演技をし熱いスポットライトを受けますのでたっぷりと汗をかきます。

その汗はダンス用燕尾服にもたっぷり含まれてしまってるんですね。

下の画像は当店にクリーニングを依頼されたダンス用燕尾服の前身頃の内側です。

汗が乾いて白くなってしまっています。

汗は水溶性の汚れなので、主に油性の汚れを落とすドライクリーニングだけでは落としきれません。

やはりしっかり水で洗うことが必要になってきます。



燕尾服を水で洗う??大丈夫??オーダーで作ったんだけど大丈夫??


と思われる方も多いでしょうがそこはおまかせください!


enb1.jpg

しっかりとダンス用燕尾服をケアしお客様も燕尾服も次のステージで輝くようにしてお返しいたします!

まずはお問合せだけでもこちらへしてみてください→cleaning@paldry.com







モーニングコート言えば昼間の正礼装服です。

テレビでは総理大臣が着ているのを目にする機会がよくありますね。

各大臣が任命されて首相官邸で集合写真を撮る時にも着ています。

身近では結婚式の新郎新婦の父親、学校の入学式や卒業式での校長先生などが着ているのを見ることができると思います。

格式の高い式典で昼間に着る洋服の一つであります。

着る機会の少ない服でしょうが一生物の服でもありえるでしょう。

自分の体形に合わせてオーダーで作った人も多いと思います。


morni1.jpgmorni2.jpg


普段はクローゼットに入れっぱなしになっているモーニングコートがありましたら年に2,3度は点検しておきたいものですね。


シワシワになってないか?
カビは生えていないか?
虫食いはないか?
ガス退色(変色)は起こしてないか?



モーニングコートを着る時は人前に出る時でもあります。

緊張やスポットライトの暑さで汗をかいてしまうこともあるでしょう。

その汗がモーニングコートに含んだままだと時間の経過とともに汗が酸化して嫌な臭いや生地の傷みの原因にもなります。

それを予防するために水で汗を除去しておかなければなりません。


当店ではそれらをケアするシステムがありますのでお困りのモーニングコートがありましたら何なりとご相談ください。

お問い合わせはこちらのメールでどうぞ→cleaning@paldry.com


革ジャン、革コートなどの革製品のお手入れもおませください!!



当店では革衣類のメンテナンスもいたしております。

革ジャケット、ジャンパー、ズボン、スカートなど。

革製品は一般衣類同様に定期的なクリーニングが必要です。

それが長持ちさせるための大事なところであります。

しかし実際にはわかっていてもなかなかメンテナンスされていないのが実状ではないでしょうか?


20140210_211648.jpg当店では、基本的に革製衣類は専用洗剤を用いて水で洗います。

ここでしっかりクリーニングして汚れを落とします。

革製品で起きるひび割れや色の剥離といったことの原因は、使用年数や使用頻度ではなく革についた汚れが原因です。

なのでしっかりクリーニングしておくことが大切なんですね。



クリーニングした後は、革の保護クリームを塗布します。

この革の保護クリームを塗布することによって革の老化や、ひび割れや剥離を予防できます。

そして革本来の風合いも長持ちいたします。



お気に入りの革ジャン、ジャケット、コートなどのお手入れしっかりやっておきませんか!!







ここ数日気温が高めの日があったりしますね。


そんな日には冬物の厚手の衣類をクリーニングしてみませんか?


寒い冬はあまり汗をかくこともないので衣類も一見汚れていないように思えます。


ところがこの時期毎日のように着用している衣類には外からの汚れと内からの汚れがかなり蓄積されています。


下の画像はダウンジャケットのエリの部分ですが皮脂汚れで黒くなっているのがわかりますか?



20140202_153709.jpg

下の画像はクリーニング後です。きれいになっていますね。

20140202_180325.jpg


もうしばらく寒い日が続きます。


ここで一度しっかり冬物衣類をクリーニングしておくことで気持ち良く着用したいですよね。


また定期的に汚れを落としておくことによって衣類を傷めずより長く着用できるコツだと思います。



明けましておめでとうございます。

2014年もよろしくお願いいたします。

昨年はこちらの更新も滞りがちでしたが今年は頑張りますよー!

『こんなことクリーニング屋さんに頼んでいいのかしら?』と思っていることがありましたら

何なりとお問合せください!

今回はテディベア(Teddy bear )のクリーニングです。

なかなかこのようなぬいぐるみは洗う機会もなければご自宅でとなるとなかなか難しいですよね。

自宅においてあると自然とほこりをかぶったりして汚れてきます。

今回のテディベア(Teddy bear )も所々黒ずんでいたりとかなり汚れていました。ddyb1.jpg


近くで見てみると黒く汚れていて、これでは子供さんに抱かせたりできないですし喜んでもらえませんよね。ddyb2.jpg

抱きかかえると人間の大人の大きさほどあるテディベア(Teddy bear )をきれいにすっきり丸洗いいたしました。ddyb3.jpg
洗浄後には毛がふわっと仕上がり触り心地もすべすべしています。

なかなか画像だけではお伝えしきれませんが。

大小問いません。一度お部屋のぬいぐるみをきれいにしてみませんか?



かわいらしいぬいぐるみのクリーニングのご依頼たくさんいただいています。nui1.jpgnui2.jpg


きれいにしてあげたほがいいですよね。

お問合せお待ちしてます。


11月30日から12月2日にかけて東京ビッグサイトにおいてクリーニング業界の最新の機械や資材を各社一同に集まってPRするためのイベントが開かれました。

年に一度東京大阪交互に開催され今年は東京での開催でしたので行ってきました。

業界内では展示会と通常言われています。

2日の日曜に展示会を見てくるつもりでしたのですが1日の夕方に東京に向け出発。

前日に行った目的は、師を同じくする全国の仲間達との大懇親会に参加するためでした。

100人を超えるメンバーが集まりました。初めましての方々ばかりなのですが何せ同じ師に指導を受けてきた人ばかりなので打ち解けるのも早かったです。ten1.jpg大盛り上がりした翌日2日に展示会に行ってきました。ten2.jpgゲートをくぐり受付けを済ますと年代もののアイロンが展示してありました。ten3.jpg会場内では、最新の機械の見学、セミナーの聴講、ちょっとした買い物に時間を費やしました。時間が足りずもう少し落ち着いて見て回りたかったのですがお目当ての買い物もできて満足♪

最後に全国のスペシャリストの方々と記念撮影。

ほんとはもっとたくさんいるのですが、諸々の都合で来れなかったり、別の日に来ていたり、会場内を見学されていたりとたまたまその場にいた方々だけでしたが。ten4.jpg


仲間の皆さんと再会を約束して会場をあとにしました。とても刺激を受け元気をいただくことができました。


こんにちは。今日の内灘町はいい天気になりました。


ここ数日雨、あられ、雷、暴風にみまわれました。


いよいよ冬が近づいていますね。冬の衣類の準備は整いましたか?


昨冬着たまま収納していたジャンパー、コート類のご依頼がこの時期多いです。


また夏物衣料もこの時期のうちにしっかりケアしておきましょう。汗を含んだままの


状態ですと来年衣類が黄色くなったりしていますよ。