こんにちは。皆さんお盆はいかがお過ごしになられたのでしょうか。私は久しぶりに(正月以
来!?)にまとまった休みが取れたので以前より気になっていたお店を巡ってきました。
☆ANAで行く 東京グルメツアー前編☆
小松空港から午前の便で羽田空港へ。お盆なので混んでるかと思いきや、若干空席があり
ました。
無事に到着。いい天気です。しかし・・・金沢より暑いんじゃない!?
まずはじめに向かったのは、「東京グルメツアー」と称しながら横浜の桜木町です(笑)。中
華街ではなく駅を出て山側の繁華街の中にある中華料理店です。とんねるずのテレビ番組
で、お店は汚いけれどおいしい料理を出すお店というコーナーで表彰もされてるそうです。私
はその番組を見てないのでわかりませんが・・・。
お目当てはこちらの餃子。近くに来た際はひいきにしています。とはいえこれが3度目の来
店です(苦笑)。初めて訪れたのは20年程前ですがずっとおいしいままです。
桜木町から向かったのは自由が丘。柄にもなくスイーツを求めて途中下車しました。
駅から坂を上って着いた目的のお店は、「モンサンクレール」。言うまでもない石川県出身の
パティシエ辻口博啓さんのお店です。昨年内灘町で講演会を聞いてずっと気になっていまし
た。店内はさすがに混んでいました。若いスタッフさんが中で頑張っていました。きっとこの
中にも未来の巨匠がいるんでしょうね。
私もよくわからないながらケーキを購入しいただきました。
そして渋谷に到着。ハチ公の背中越しから。
節電のせいか街中が少し暗く感じました。
この日の夕食は「居酒屋てっぺん男道場」。大嶋啓介社長の本気の朝礼で有名なお店で
す。3年程前に大嶋社長の講演会を聞いてから行ってみたいと思っていました。
不思議なことにこのお店の中にいるとなにかワクワクしてくるものがありました。スタッフさん
達のプラスのパワーが自分の中にも入ってきたのでしょうか。自分的に感じたキーワードは
「大きな声」「しっかりした挨拶」「気配り目配り」「夢」といったことです。このお店にいて感じ
たことは石川県に帰ってきてからも考えさせられ続けています。
予約して行ったからなのかこのようなウェルカムカードをいただきました。ちょっとした気遣い
に感動しました。
帰るときには店長が手を振って見送ってくれました。だいぶ歩いた後何気なく振り返ると、
まだ手を振って見送ってくれてるー!!
店長 「行ってらっしゃーーい!」
店内でのスタッフさんの接客の良さもさることながら、ここまでしてもらったことに感動しまし
た。明日からのエネルギーをもらったような気持ちになりました。
それでは「行ってきまーす!」